2021年の抱負

毎年恒例、昨年の反省とかと今年の抱負です。

まずは、昨年のはこれ。
cam.hatenablog.com

ですが、2020年は新型コロナウィルスの流行で、誰もが思い通りにならなかった1年だったかと思います。自粛や休校期間も含め、うちもそうでした。

が、その中でも、実は2020年はうちにとっては「2人分の受験(2月と10月)」があったのですが、コロナ禍であってもなんとか希望どおりの結果になって、ほっとしています。精神面でも金銭的にも助かりました。なので、今年は粛々と入った&受かった学校のスケジュールに沿って進めてゆくことになりました。

それと、ブログに書いてきましたが、「おうち時間」ができたことで今までやりたかったけど手をつけてなかったことをいろいろ始められたり、それが習慣化したりしたのも良かったです。「手芸」関係は今はできてませんが、「ピアノ」「ラジオ講座ながら聴き」なんていうのは今もやってます。


以下、昨年同様に書いてみます。

勉強する

cam.hatenablog.com

年明けに英検準一級を受けてギリギリスレスレの点数で受かったので、一応の資格はクリアなのですが、試験関係はここで止まってしまいました。
情報セキュリティマネジメントも4月のに申し込んでいましたけど、試験がなくなり、その後も「必要な人優先」みたいな感じなので申し込まず、勉強も止まったままというか、きっと忘れて戻ってます。

情報セキュリティマネジメントに関しては、今年7月にCBT方式で実施されることが発表されましたので、それ目標に改めて勉強スタートさせるつもりです。
www.jitec.ipa.go.jp

TOEICも、そろそろ、再度受験したいですね。
英語はラジオ英会話続けてて、テレビの「即レス英会話」なんかも見てて、リスニング中心という感じですが、身近に英語があっても驚かない環境にはしておきたいです。

読書

50冊達成しました!
読書メーターに感想を書き込んだ本が57冊です。

印象に残った本はいくつかありますが、中でもこれはタイムリーでした。

エピデミック (集英社文庫)

エピデミック (集英社文庫)

あと、秋から、大黒屋光太夫や、間宮林蔵の本を読んで、幕末のロシアとの関係なんかもはまったかもしれません。
このへんについてはまた後でまとめて書きたいです。
今年も50冊ペースくらいで行きたいです。

f:id:camelopardalis:20210103211947j:plain
南町の徳川慶喜像。今年の大河は渋沢栄一。メテオ吉沢さん主演です。水戸関係の人もたくさん出るそうなので、どう描かれるのか注目したいです。多分、気の向くままに関連小説とか読みそうな予感。


病気を治す(放置しない)

春と秋に皮膚炎が悪化するのはなんででしょう。
季節の変わり目? 何やら生え変わり?
夏前頃はコロナで病院も遠ざかってましたが、歯科検診含め、行くべきところはちゃんと予約して行きたいです。

カメラ関係

cam.hatenablog.com
cam.hatenablog.com
cam.hatenablog.com
夏旅に出られなかったのでたいして撮れてないと思えていて、上の記事のように、早春の梅、梅雨の紫陽花、秋の紅葉と、要所要所は押さえて撮って練習してるじゃない、と、今見て思ったものです。

ところで。
年末に、
cam.hatenablog.com
ということがあったのですが、その後、その友人宅にちょっとだけお邪魔して、お子さんにカメラレクチャーしてきました。いや、教えるというほどのものはなくて、
「三脚ってこんなのだよ、便利だよ」
コンデジでもシャッタースピード変えられるかもしれないからマニュアル見てみて」
「ちなみにミラーレス一眼てこんなのだよ」
って自分の持ち物、実物を見せてきただけ程度です。

まさか自分がそんなカメラを教える立場になるなんて、って感じではあるのですが、自分の持ってるものを少しでも使いこなせたらと思うのでした。

今年も多分、梅撮影あたりからスタートかもしれません。
旅に出られるか不透明ですが、いろいろ撮りたいですね。できれば動画も。

あと、写真整理、大事!!

ブログ記事増やす

惜しいことに、目標の50届かず47記事!
「おうち時間」でけっこう稼げたのですけどね、やっぱり後半の仕事が…。
ただ、「アウトプットしたい!」という欲求はあるので、もうちょっと書いてゆきたいです。

仕事関係

昨年のブログの頭に「自分の時間の使い方どうするか? 仕事か、趣味か」みたいなことを書いてました。
1月には初めてハローワークにも行ってみて話も聞いてもらったりして。その後に考えて、
「まぁ、受験もあるししばらくは余裕のある使い方でいいか」
と、思ったところ。
とある紹介で8月から仕事をすることになりました。結論としては、つまり「時間は仕事に使う」というふうになったわけです。
とにかくこれから大変な現職場から求められているようなので、ここでがんばってゆきたいなとは思います。多分、今までの仕事やコミュニケーションで学んだ経験なども生かせてるでしょう。
本当、何があるかわからないものです。


というわけで、普通に仕事でバタバタしそうですが、当たり前ですけど休みもちゃんとあるので、上に書いてきたようなのを地道に達成してゆければなと思います。