PTA役員

短縮卒業式と、最後?のPTA仕事

3月から臨時休校になりましたが、子が中3で、あやうく卒業式が飛ぶところでした。 けれども、ここの地域では学校は休みにしたものの、感染拡大に注意して卒業式を行って良いという方針で、卒業式が無事に行われました。全国向けに休校の通達があって真っ先…

卒業関係で読まれてる記事

今週のお題「卒業」卒業といえば、このブログでよく読まれているのが卒業対策委員についての記事です。 PTAの諸問題についてはマスコミでも取り上げられるようになって、たくさん記事もブログもあります。ただ、こと「卒業対策委員」なるものについて説明し…

PTAの3年学年委員

今年度もPTAをやっていました。今回は、広報委員ではなくて学年委員です。学年委員というのは学年懇談会や学級懇談会の司会をしたり、学校行事があったらちょっと呼び出されて雑用を任されたり(受付とか)、あとはバザーで何かの食販を担当したりというのが…

卒業対策委員会のDVDの話

2度目の卒業対策委員長仕事が終わりました(まだ引き継ぎが残ってるんですが)。時節柄、新しく委員になった方が検索していらっしゃるのか、卒業対策委員関連のブログ記事が今のここのアクセス上位のようです。cam.hatenablog.comcam.hatenablog.comうちの…

PTAについて、今の話

トピック「PTA」について話題の日記も記事もまぁだいたいの斜め読みではありますが。記事や本もいろいろ読んできたので議論の傾向はわかります。 個人的な考えとしては、PTA不要で、解散してボランティア形式にしてやりたい人がいなければその活動は全部やめ…

卒対の予算が余ったら…

変わらず、卒業対策委員会と関連ワードでの検索で来る人が多いです(総数が少ないからそれほどでもないけど)。やっぱり、情報少ないのかな?その中で、「予算が余ったらどうするか?」みたいなキーワードでいらっしゃった方がいて。なので、そのへんを改め…

卒業対策委員会の話

桜も散りかけ、入学関連行事もひととおり終わり。 時節柄、「卒業対策委員会」、いわゆる「卒対」で検索して来る方がいらっしゃるので、そのへんの話を補足しておいた方がいいかな、と思って書いてみます。 といっても、学校によって活動内容は千差万別。 分…

卒業対策委員会

昨年度一年間、学校では卒業対策委員会の委員長をしておりました。年々、「PTAっておかしいんじゃないか?」っていう話がメディアでも増えてきていて、PTAについていろんな意見や実例が語れられるようになってきましたが(朝日新聞のアンケートすごい数にな…

PTA再活用論

PTAに関わり、あれこれ疑問も持つようになって何年?(それほど長くもないけど) ようやく、この本を手に取りました。 PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)作者: 川端裕人出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/10メディア: 新書購入: 2…

PTA役員とか

最近、サイエンスカフェなことばっかり書いてますが、他もあれこれやってます。科学全く関係なく。でも、コミュニケーションには思いっきり関係あるかも。昨年度から、自分自身に役割がまわってくるようになったのが、「役員」です。昨年度なら幼稚園の、今…

水戸の放射能関係メモ(2) 小学校の測定

水戸市では、先月から小学校の放射線量が測定されはじめました。水戸には固定局が3つありますが、とりあえずもっと市内のあちこちを測り、それから、子供達が過ごす環境がどのような数値になっているのか知るのは大切なことでしょう。というわけで、出た結…