2015-01-01から1年間の記事一覧

半年も書いてなかった

半年も書いてませんでした。いろいろあったことはあって、ツイッターでつぶやいてたこともあるのですが。基本的には今年は、年始にIZM1月号に載ったとおり、活動としては、「路線バス」「ベース」「プラネタリウム」でした。ベースについては、所属するバン…

大洗の旅

大型連休中に大洗に行ってきたので、写真をいくつか。このとおり、いろいろあります! 水戸駅からは、大洗鹿島線で。撮影アングルがいまいちですが、ガルパン列車です。水戸駅では特急と同じホームに大洗鹿島線があるので、ひたち号などに乗る時に見かけては…

卒業対策委員会

昨年度一年間、学校では卒業対策委員会の委員長をしておりました。年々、「PTAっておかしいんじゃないか?」っていう話がメディアでも増えてきていて、PTAについていろんな意見や実例が語れられるようになってきましたが(朝日新聞のアンケートすごい数にな…

MOON CHILD tribute LIVE “tambourine”

1年ぶり、ササキオサムさんのライブに行ってきました。それも、MOON CHILDのファーストアルバム「タンバリン」のトリビュートライブです。ライブやることが発表された時は、「年度の変わり目だし春休みだし、行けるわけないじゃん(役員仕事めちゃくちゃあ…

偕楽園2015

今日から水戸の梅まつり(2/20-3/31)。 前日に偕楽園に行ってきたので、写真をいくつか載せます。 咲いている木はいくつかありましたが、まだまだ「探す」といった感じです。 ちなみに開花状況をこのように掲示されてます。私が訪れていた同じ頃に梅まつりサ…

けんしんプラネタリウムとプリンスプラネタリウム

気付いたら随分と書いてませんでした。次の活動は、また、水戸まちなかゼミ&まちカルです。1年前にこの講座に開講させていただき、初回はあっという間に定員もうまったのですが、さすがに落ち着いてきたようです。今回、まだ2月、3月の2講座とも定員に…