出歩いてた4月

仕事が重苦しかった3月が終わってほっとして、4月の週末は出かけてばかりいたのですが、こちらにもまとめ&補足します。

犬フェス出演

所属しているビッグバンドですが、久しぶりに外で演奏してきました。

www.instagram.com

上は主催者さんのインスタアカウントの記事なんですが、インスタ登録してない人も見れるのかな?

うちのバンドメンバーがこのイベントのブース出展者で(パン屋さん)、そこからステージというか演奏部門の依頼がありました。

今回、バンドの要となるドラムの方が都合があって参加できないということで、ドラムレス形式という、ベース(自分)にとってはとてもチャレンジングな編成でしたが。
セットリストが普段やり慣れた曲ばかりだったことや、やっぱりいつものメンバーでということで、大きなミスもなく5曲、演奏しきれたと思います。ほっとしました。
本番前の音出しでバランス見てくれたメンバーの息子さんの役割も大きかったです。

www.instagram.com
うちのバンドのインスタ記事。

とにかく会場は犬! 犬!! 犬!!!
大きいのも小さいのもいっぱいいて、着飾ってる子も元気な子も、いろいろいておもしろかったです。
犬を見てсобака と言えるようになったのも進歩です。

アースデイ2023

www.earthday-tokyo.org
東京の代々木公園であったイベントに、スマホアプリで知り合った方が出店するということで、会いに行ってきました!
ネットで知り合った人にリアルで会う(つまりオフ会)って、なんか久しぶりでドキドキしますが、普段やりとりしてるとおりの方でした。

イベントはその名のとおり、環境や社会活動に関心ある人、団体がたくさん出していて、それぞれの分野というかフィールドでいろんな方(というか目の前にいらっしゃる方々)ががんばっていらっしゃることがよくわかりました。
この日は東京でも雷雨や雹が降ったりと大変な日でした。私はちょうど地下鉄移動が雨の時間帯で、雨に降られずに済みましたが、みなさん大変だったことでしょう。


このツイートの続きに出したmade in アフガニスタンの反響にちょっと驚いてます。
やはり関心高いですね。

というか。
久々(でもないけど)東京に出て、マスクしてない人もたくさんいて、外国人だって当たり前にたくさんいて、選挙もやってて。
コロナ禍であまり外にも都会にも出ずにリアルな世界を見てなかったような感じでしたが、こうやってものすごくたくさんの人がそれぞれの人生を生きているというか、そんなのも、改めて感じたのでした。

日立駅 海の見えるカフェ

行きたかったお店の1つ。
お天気にも恵まれ、早めに行ったのでランチ時間帯にうまく座れて良かったです。

眺めは、噂どおり最高でした!
というか、常磐線に乗っている間から海が見えるとテンション上がってたのですけど、ここまで「ばーん!」と見えると圧巻です。
世界とつながってる感じがします。

友人と食事した後に、日立駅前をちょっとらけぶらぶらしました。
翌週にオープン予定の商業施設がまだったので、日曜でも閑散とはしていましたが。
それでも個性を主張するお店もあったりして、日立の街の力も感じました。

カプースチン祭2023

cam.hatenablog.com

この2018年の記事で「はまった」と書いたカプースチンですが、「祭り」と題したカプースチンだけのコンサートがあると知って、行ってきました。
というか、去年は知ってたのに行きそびれたのです。
ちなみにカプースチンさんは出身はウクライナです。

第1部は愛好家の方(音大生からピアノの先生、そして、職業は違うけどピアノの腕とカプースチンへの愛に自信のある方)が5分程度で次々に曲を弾きます。
プログラムに書いてあるプロフィールも様々で、聞いてて、読んでて楽しかったですね。
というか、音大の卒研とかにカプースチンを研究する人がいるんだというのも、驚きでした。

第2部は、日本でカプースチンを広めている東京音楽大学の川上先生のレクチャーありのコンサート。
シンフォニエッタ 作品49」という曲(連弾曲)を楽章ごとに紹介しながら演奏でした。

カプースチンにジャズの要素があるというのは誰もが知るところですが、この連弾譜面のもとがジャズビッグバンドの譜面だということで、「ピアノがこうやって弾いてるところは、実はトロンボーン4本が」とか「この部分はドラムがブラシで」みたいな解説、を、自分が今まさに所属するビッグバンドでやってることに重ねて聞きました。
といっても、うちのバンドは万年メンバー不足で、フルにそろったのなんて久しく見てないのですけど。
譜面はビッグバンドでありながら、他の弦やパーカッションいろいろなんかも入っているそうで、とてもビッグバンドで再現するには編成が大きすぎますが、そういった様子を意識しながら曲への親しみが湧くな、と感じていました。

時間の都合で(遠い)第3部は見ませんでしたが、来年も是非とも聴きに行きたいですね。

あと、この日は会場にて、5年ぶりくらいにお会いする方もいらっしゃって、いろいろ楽しい1日でした。

今、検索したら川上先生がブログ更新してたので貼ります。
www.masahiro-kawakami.com


・・・

というわけで、本日4月最終日、GWに突入してますが、たまった家事からスタートしてます。