春になったので千波湖と大塚池に行ってきた

この冬に鳥インフルエンザが発生した千波湖と大塚池ですが、野鳥の監視区域が解除された3月中旬と、それからこの5月、行って見てきたので、写真たくさんでご報告します。

cam.hatenablog.com
cam.hatenablog.com


3月の千波湖

3月、監視があけた梅まつり期間中の3月中旬に見てきました。

f:id:camelopardalis:20170512115500j:plain
コブハクチョウとコクチョウ、相変わらずいます。「道路に餅が落ちてます!」とかいうツイートを見たことがあるのですが、まさにそんな感じのコブハクチョウ。けれども、インフル前に43羽いたうち7割が死んだので、13羽が残りということになります。この日は、数羽くらいしか見かけませんでした。本当に少なくなってしまいました。

f:id:camelopardalis:20170512115506j:plain
オナガガモのカップル(?)とオオバン。寒いのでまだいくらかカモ類とかいます。以前の、餌付けし放題の時の水鳥の密集度をよく知らないのですが、まばらな感じではあります。

f:id:camelopardalis:20170512115512j:plain
顔が茶色で頭のてっぺんが黄色い、ヒドリガモなど、人間などおかまいなしにウロウロ。

f:id:camelopardalis:20170512115645j:plain
オナガガモの隊列。

f:id:camelopardalis:20170512115657j:plain
そして、まだまだ寒い3月だったのですが、コクチョウが巣づくりしてました。多分、抱卵もしてるのでしょう。この日たくさんのコクチョウがいたのですが、人間にすり寄ってきて「エサくれよ!」っていうヤツはほとんどいなくて、みんな、自分でのエサ探しに忙しいというふうに見えました。


5月連休の千波湖

連休でも遠出できないし、近場の様子でも見に行くかと思ったら、とんでもない混雑の千波湖でした(特に西側)。

f:id:camelopardalis:20170512115748j:plain
親水デッキはこんな感じです。鳥のエサやり禁止看板ありました。その効果なのか、とりあえず、鳥にエサやりしてる人は見かけませんでした。さすがにみんな守るようです。でも、子どもとかは水鳥に近づいて行きますよね。

f:id:camelopardalis:20170512115805j:plain
湖を一周しましたが、とにかくコクチョウ天国。コクチョウの巣が10個くらいありました。コブハクチョウが減って、勢力図が一変したような感じです。

f:id:camelopardalis:20170512115827j:plain
卵が見えました。偽卵があったかどうかまではわかりませんでした(というか素人が見てわかるものなのか?)。

f:id:camelopardalis:20170512115854j:plain
そして、もう生まれてます。このカップルには1羽だけだったようです。そりゃ、モフモフでかわいいんですけどね(ちゃんと飼い鳥として扱ってもらえれば)。

f:id:camelopardalis:20170512115911j:plain
白いのいた!と思ったら、ダイサギ

他、冬にいたカモ類はだいぶいなくなくなって、アイガモかそのへんのが残るくらいです。

f:id:camelopardalis:20170512115934j:plain
餌付け禁止の看板は、左右の「鳥インフル発生中」が白く塗りつぶされていて、この冬に設置したのをそのまま使っているようです。湖のあちこちに立ってました。もう、あんな大変なこと(鳥は次々に死ぬし、養鶏場は気が抜けないし)はごめんこうむりたいです。


5月の大塚池

大塚池、国道からちらっと見ることは何度もありましたが、初めて、一周してみました。

f:id:camelopardalis:20170512120036j:plain
ここもエサやり禁止看板あります。千波湖と同様です。

f:id:camelopardalis:20170512120102j:plain
鳥インフル発生時に置いたものなのでしょうか。当時twitterの投稿などで見てたフェンスがあります。ただし、出入り口は開けっ放しのところもありましたし、そもそもこのフェンスは池の南東側にしかありませんでした。

f:id:camelopardalis:20170512120226j:plain
「白いのがいる! コブハクチョウか?」と思ったら、はぐれハクチョウ(オオハクチョウ?)でした。何の理由があるのか、北に帰ってないようです。シャックリみたいによく鳴いていました。

f:id:camelopardalis:20170512120250j:plain
隣接する公園の木にいた、多分エナガです。カップルでしょうか? かわいいのに、尾と腹しか見えません〜。

f:id:camelopardalis:20170512120315j:plain
この日は暑かった! 水につかるキジバト

f:id:camelopardalis:20170512120356j:plain
とかやってたら、コクチョウがいました。でも、1羽だけかなと思ったら…。

f:id:camelopardalis:20170512120423j:plain
巣がありました!! 千波湖に放したはずの外からのもらいものの鳥が、こうして別の場所でも増えてゆくということですか。もちろん、市の方は大塚池での繁殖も確認してるとは思いますけどね。

f:id:camelopardalis:20170512120413j:plain
雲間からの光芒を撮ろうとしたら、多分、アオサギ。別に、外から鳥を連れてこなくても、こうして誰もがわかるサイズの大きな水鳥は来るんですから、そういうのを楽しめばいいと思うのですけどね。


ちなみに

ちょうど1年前の千波湖の様子の記事を。
cam.hatenablog.com

まさか1年後にはこうなっているとは。いや、ようやく対策開始です。

togetterまとめには、解除以降の動きや、偽卵の話についての反応なんかもちょこっとだけまとめてます。
togetter.com