2007-01-01から1年間の記事一覧

滝にマイナスイオンはない!

9月に入りましたが、まだまだ暑い大阪です。2学期も始まりましたけど…、子育てに休みなんてないですね。さて、こうも暑さが続くと、テレビ番組も涼しさを求めた企画になるのはわかります。我が家は先日、「テレビチャンピオン」で滝に詳しい人の選手権を見…

皆既月食観望会

とあるところから「観望会をやるみたいだよ」ってメールをもらったのが午後4時過ぎくらいのこと。なんか晴れ間も見えてるし、自宅で見てもやれることは限られてるし・・・。これは行くしかない!と思って、早めに晩ご飯にして子供二人連れて、観望会に参加…

今日は皆既月食

今日は皆既月食が見られる日です。国立天文台でもキャンペーンやってます。(2007年8月28日 「皆既月食どんな色?」キャンペーン:国立天文台)が…、数日前からの予報どおり、今(午前)、雲ってます。このまま予報どおりだと、午後から小雨の可能性も。さす…

エイトハカセ

CoSTEP2期選科生で、サイエンスコミュニケーション業界では超有名なK_Tachibanaさんのブログで紹介されてましたエイトハカセ、魅了されましたのでこちらでも書かせていただきます。知ったのはK_Tachibanaさんが紹介されてた時なのでしばらく前なのですが、…

ディアルガvsパルキアvsダークライ

ダイヤモンド&パールのソフトをとうとう買えてないので(やっぱりゲームなんてやってる余裕はなく、ポケモンレンジャーも途中で止まったまま、ファイアーレッドもジムバッジ2個でやりかけ…)、この映画の前売り券は買ってなかったのですが、子供らも期待し…

どじょう

毎日暑くてばてばてです。ここに来るんですが、なかなかまとまった記事を書く気力も出なくて…。パソコンがエアコンのない部屋にあるのでブログから遠くなる、な〜んて話をちょこっと聞きますが、うちもそんな感じです。これはヤバイんじゃないか?ってくらい…

かき氷

「かき氷を作りたい」 と、上の子に言われました。そりゃ、毎日この暑さですもの、かき氷くらい食べたいと思うのは必然、ではあるのですが。当然ながら(と決めつける)、私はあのかき氷にかける色水が好きではありません。認められている添加物であろうと、…

ついでに昨日の話

ところで、昨日は大阪海遊館へ行って建物前で人工雪を浴びた後、魚達を見てきました。しかし、入場制限されるほどの込みようでして、ゆっくり観察するとか、説明を読むとかいう余裕もなく…。それに、これまでに工夫がいろいろ施されている他の動物園などを見…

劇場版 仮面ライダー電王&獣拳戦隊ゲキレンジャー

昨年は「ボウケンジャー6人の舞台挨拶に行く!」っていうんで大慌てだったのですが、今年はそんな目当てもなく、落ち着いて見れるのが不思議なくらいです。さて、すごく簡単に感想をいくつか。ネタバレしてるかもしれないけど…。 ゲキ こちらは、監督がイン…

夏ですね

どこもこんな書き出しかもしれませんが、毎日暑いですね…。今が暑さのピークらしいですが、非常に厳しいです。しかも、街灯が明るすぎて、夜中でもクマゼミが鳴きまくってます。もううるさ〜い!写真は、夕方に撮った、ちょっと夕焼けで赤く染まった雲です。…

報告文書きました

遅くなりましたが、3日の日に野辺山であったこと、それから、4日の日にサイエンスカフェのことを書きましたので、興味のある方はそちらをご覧下さい。CoSTEPの懇親会のことも書こうかと思ったけど、個人的なことになりそうなのでここではやめておきましょ…

サイエンスカフェ@明石 「太陽系と生命」

ブログでも告知させていただいたとおり、明石市立天文科学館にて、科学技術コミュニケーターとしてサイエンスカフェのお手伝い(ファシリテーター)のお仕事をさせていただきました。ゲストは関西大学化学生命工学部の矢島辰雄さんです。実は矢島さんは、大…

サイエンスカフェと懇親会

あこがれていたあの方にお会いできました野辺山から昨日帰宅して、そして、告知いたしましたとおり、本日無事に、明石市立天文科学館にてサイエンスカフェを行なうことができました。参加していただきましたみなさん、アドバイスいただいたみなさん、見守っ…

野辺山の天文台マダムさん

昨年は参加できませんでしたが、今年は行ってまいりました、夏の野辺山高原へ! 2年前のブログにも書いておりますように(id:camelopardalis:20050914)、毎年1回、電波天文研究者が野辺山に集って会合を持ちます。夫が参加するので、それにくっついてゆき…

携帯から投稿

というわけで、野辺山宇宙電波観測所に来ています。 めちゃくちゃ涼しいですね!

水を差す人

スーパーではめったに買い物をしない我が家なんですが、子供も大きくなってきてどうしても牛乳が足りなくなることがあり、珍しく子供らを連れて行ってみました。もちろん、リサイクルすべく、少したまったペットボトルや牛乳パック持参でです。この日はたま…

オフ会

本日、出合正幸さんファンのみなさんのオフ会にまぜていただきました。ありがとうございました。詳しくは述べられませんが、みんなでいろんな想いをじかに語り合うことで、ファンサイトのこととか、ブログも含めてどう応援や書き物をしたらいいのかなとか、…

「イケメンが出てくるべき」に補足というか…

前回の記事id:camelopardalis:20070726、こっそり書いたつもりでしたがK_Tachibanaさんに気付かれてしまってトラックバックしていただきました(こちらの記事)。メインはドラマの感想で単なる思い付きをちょろっと叫んだだけでしたが、一応は、考える価値は…

花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス

別にそれほどいれこんでる人も出てないので、見るのどうしようっかなぁ〜?って最初は思ってたんですが…、毎週楽しく見てます(笑) 「くっだらねぇ〜」とか「ありえねぇ」とか「早く言っちゃえよ」とか思ってツッコミしつつも、こんなはっちゃけた世界を見…

HERO VISION vol.27

rakuten:book:12089995:detail これまでの出版元である朝日ソノラマが店仕舞いということで、どうなっちゃうのか心配いたしましたが、ちゃんと発売日に書店にて購入することができました。ひと安心です。ちなみにこのリンク先の楽天、あっという間に売り切れ…

サイエンスカフェやります!

私が元同業者ということでお話をいただきまして、サイエンスカフェのお手伝いをさせていただくことになりました。サイエンスカフェとは…、はてなのキーワードとしても書いてありますが、講演の時間がやたら長くて質問はちょっとだけ、という従来のイベントで…

柏崎刈谷原発のニュースで思うこと

先日の新潟の地震で、柏崎刈谷原子力発電所で火災が起きたというのはみなさん御存知のとおりです。発電所のある場所での活断層や、施設の耐震基準などがいろいろと議論されておりますが。そのあたりは本当にあちこちに書いてあると思いますので、私が思う他…

宇宙旅行

先日、参観日がありまして幼稚園へ行ってきましたら、上の子のクラスの後ろの壁にこ〜んな作品が展示してあったので、思わず、先生に許可をいただいて撮影してきました。でかくてすみません。個人の作品じゃなくって共同制作で、こ〜んな立派なのができあが…

根から栽培

3連休ですが、台風が来てましたし、どこへも行けてません。はい。いつもコメントくださるきっちょさんが、三つ葉の水栽培の話を載せてたので、私のところはこんな写真をアップです。プランターにちょっとした野菜が植わってます。手前にあるのは、水菜なん…

6/23の記事への質問と回答

id:camelopardalis:20070623の、ベガ、アルタイル、デネブに関しての記事、本当にたくさんの人が検索で見に来てくださったようで驚いています。基本の星座のお話を探しに来た人には「そんなマニアックなことじゃない!」とか思われたかもしれませんが、ちゃ…

何か書きたい、けど書けない

はてなスターとかいうサービスも始まったことだし、何か書きたいなぁ〜とか思ってるんですが、何も書けずに日が過ぎてゆきます。コメント欄で質問されてることとか、ネタとか、ないわけじゃないのですが、「ちゃんと調べてからでないと」と思うと、思うよう…

N.P.G.event Vol.5

今年は、MOON CHILDのESCAPEがオリコン1位を取ったあの頃から10年なんだそうです。その、MOON CHILDが解散した後に結成されましたSCRIPTのファンクラブN.P.G. のイベントへ初めて行ってまいりました! SCRIPTとして活動開始してもう何年? イベントはもう…

龍の子太郎

「龍の子太郎 (松谷みよ子全集)」 を読み終えました。結局、延長して4週間も借りてしまいましたが、なんとかかんとか、まだまだ文字もろくに読めない幼稚園児に、子供向けではありますが長めのお話を聞かせてあげられたかな?という感じです。途中、忙しか…

せとうちたいこさん

そういえば、昨年に須磨海浜水族園へ行った時にこの絵本の展示を見てました(id:camelopardalis:20060503)!! 長野ヒデ子さんの絵本は何度も見てましたが、たいこさんのを借りてきたのは初めてみたいです。いいですねぇ〜、このノリ。おくさんなんだけど、…

新・平家物語(一)

新・平家物語(一) (吉川英治歴史時代文庫)作者: 吉川英治出版社/メーカー: 講談社発売日: 1989/03/24メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (33件) を見る 読み終えました。前にも書いたとおり、あの時代の用語も名前もいろいろと難し…