偕楽園と、カシオペア

梅まつり真っ最中の偕楽園をちょっと散歩してきました。
といっても園内へはチケットを買うところから大行列ができていての大混雑ぶりだったので、線路より南側の拡張部分をめぐってきました。

X-T20

千波湖そばの茶屋の裏手、サギたちの朝ごはん会場となっておりました。
何らかの理由で池の大部分が干上がっていて、魚がいる場所が限られていたみたいです。
この数ですからケンカばっかりしてました。

X-T20

偕楽園拡張部分、かなり咲いています。

X-T20

コクチョウがいました。草をバリバリ食べてました。
ここにいた3羽は、足環がなかったです。まだ完全管理状態とはいってないようです。
外来種の管理、道のりは長そうです。

X-T20

くちばしの先が下に曲がっていたので、モズ。
他にも鳥たち(シジュウカラヒヨドリコゲラジョウビタキなど)見ましたけど、上手く撮れませんでした。

X-T20

のどかな園内。

X-T20

みどりちゃん(緑萼)。

X-T20

めいっぱい咲いてるのもありますが、全体満開にはあと一歩くらいといったところでしょうか。

X-T20

水路ではダイサギが食事中。

X-T20

コブハクチョウいました。草をばりばり食べてました。
一時期に比べてだいぶ減りましたが、まだいますね。それにしてもでかい。

X-T20

橋の近くに鹿児島紅という真っ赤な花が咲く梅があるのですが、よく見てみると幹から新しく出た枝の花が白くてびっくりです。
何度訪れてもこういう発見(?)があるから、梅は奥深いです。
今日も何本か、自分が知らない品種を見ました。

X-T20

紅梅でもなく白梅でもなく、うす紅色というかピンク色のもあります。

X-T20

対比させるとどうでしょうか。

X-T20

拡張部をぐるっとまわって、好文亭が見えるところまで戻ってきました。

この日、偕楽園に着いた時、線路をまたぐ陸橋部分に、カメラを三脚に据え付けてシャッターチャンスを狙っている方がたくさんいました。普段よりもかなり多いです。
何があるんだろうと思いながらこんな感じで園内ぐるっとまわってきて戻ってきたら、その数が前見たのよりもっとずっと増えていてびっくりしているところに、みなさんお目当ての電車が来ました。

X-T20

カシオペアでした!

X-T20

後ろ。
乗ってる方も外を見てますね。
運良く自分も撮れました。本当にラッキーでした。


というわけで、偕楽園を軽く散歩し、混んでる東門を横目に見ながら帰ってきました。
普通の梅まつりが帰ってきた感じで、良かったですよ。