続いて、千波湖の桜

前記事の続きです。

cam.hatenablog.com

沢渡川の後、「多分混んでるだろうなぁ」と思いながらも気になったので千波湖の桜も見てきました。

f:id:camelopardalis:20190416124204j:plain
X-T20

なかなかいいアングルとか、構図が決まらないのですが(そしてじっくり構えてる余裕もないスナップ的な撮り方?)。

f:id:camelopardalis:20190416124340j:plain
X-T20

満開ちょっと過ぎくらいなのは沢渡川と同じ感じです。思ったほどではないですけど、ジョギングしてる方、散歩の方、撮ってる方、やっぱりたくさん来てました。花びらが散って、こうして湖面にたまってるところもあります。

f:id:camelopardalis:20190416124428j:plain
X-T20

「風が吹いて花にピントが合いにくい時は連写していいのをピックアップ」ということだそうですが、その連写の中の1枚、をもちろんさらにトリミングしてます。

f:id:camelopardalis:20190416124545j:plain
X-T20

湖畔にずらっと並んだ桜が咲いているのはやっぱり絵になります。

f:id:camelopardalis:20190416124618j:plain
X-T20

リフレクション、なんだけど色がちょっと地味〜?
それにしても。今は湖面が青色系ですが、これが夏になると緑色になっちゃうんだよなぁと思うと残念。いつになったら、何をやったら水質改善されるんでしょうね。

f:id:camelopardalis:20190416124704j:plain
X-T20

そんな中、まだカモたちがいて元気です。湖面に浮いた桜の花びらを食べてました、コクチョウたちもです。まるで水草をたべるように。というより、水草が無いから花びらを食べてるのかもしれません(水草はすでに食い尽くされてしまっていて、その結果、湖の水の栄養素が水草に吸収されず富栄養化してアオコの発生になるんですよね?確か)。

それにしても。どこかでこのカメラの描写力に、「カモの羽の模様の細かさまできちんと写ってる!」ってのを読んだことがありますが、左のオスのヒドリガモの背中の白黒の模様が(ここでは縮小しちゃってますが、もとの写真でも)くっきりとわかります。

f:id:camelopardalis:20190416125029j:plain
X-T20

そして、ちょっと遠かったけどハシビロガモ発見! 今年は冬カモ探しに、池などへあまり行けませんでした。やっぱり望遠…。

f:id:camelopardalis:20190416125149j:plain
X-T20

市民の憩いの場、千波湖の桜まつりも15日で終わりました。
ただ、千波湖周辺には八重桜なんかも植わっているので、これからも順番に咲いて見どころは続くでしょう。

花写真。綺麗だし、いろいろあるからつい撮るし、練習にもなります。