ロシア語とウクライナ語を同時に勉強して大丈夫なの?

語学やってます。
しかも同時進行で。
自分でも「何やってんだか」って感じなんですが、似たようなことをやってたり、疑問に思ってる方も多いと思って。

結論から言うと、「(たいして進んでないので)まだよくわかりません」なので、以下、役立つようなことは書いてないです。



cam.hatenablog.com

上の記事のとおり、ロシアによるウクライナ侵攻がある前から、ロシア語の勉強をスタートさせてました。
といっても、そんなに進んでたわけではないのですが。

そうこうしてるうちに今年の2月にウクライナ侵攻があって、自分の中ではけっこう衝撃的でした。

なんていうか、自然科学を学んできた者としては、地球の上に海とか大地があって大気があって、いろんな生き物がいて…、それが宇宙の中の一つ。そういうのを知ったり保護していかなければならない、みたいな世界観を持ってたのですが。

国家と国家(つまり構成してる人々、民族、文化、宗教、歴史、とか??)みたいなのが複雑にからみあい、それでもうまくやっていこうと外交とか国連とかなんとかやってきたのに、戦争までやってしまう。

「自分はこれまで生きてきて、一体どうして、こんな大事なことを知らなかったのか!!」

みたいな。(大げさ)

というわけで日々のニュースや状況にかじりついてもいましたけど、半年と長引いてくると普段のニュースで扱う量もかなり減ってきてしまいました。
それでも関心を持ってゆきたいと思ってるところです。


長くなりましたが、そんなわけでウクライナ語にも手をつけました3月。
まずは、Duolingo。
英語で学ぶようになってるので英語の力も試されます。
ちまちまやってるので、今のところレベル2の途中。

あと、

を買ったので、今はまだ参考程度にあちこと眺めてるだけですが。
黒田先生の本はおもしろいですね。語学に関する著書も何冊か読みました。

で、独学でだらだらやりながら、「単語帳を作らないとまずいだろう」「文法表が欲しい」」などと、試行錯誤ですがなんとか続いてます。

それから、youtubeでもウクライナの方の動画をたまに見てます。
以前、東京外国語大がウクライナ語講座を学内向けにやるとのお知らせの中に、文字の説明をしてる動画を紹介してて、それがこちら。
youtu.be
それ以来、時々こちらイーナさんの動画を見てます。


さて。
似たような言語を同時に学ぶのは、

「混乱するからやめておいた方が良い」

と言われます。
現在の私ですが、混乱してる、まざっちゃっている、まで、そんなによくわかってません。
(つまり、できてないという点ではそういうこと?)

ただ、ロシア語を先行して学んでいるので、ウクライナ語でも似たような単語があるから、「あ、これね」ってわかることもあれば、文字も文法も似てるところがあるので、ウクライナ語を見た時に「文法のところのそれか」みたいに理解が早い時もあります。

まざっちゃってダメになるか、そうでないかはこれからの自分にかかってくるような気もしますが。
少なくとも、「6割くらいしか似ていない」ならば、6割はわかるんじゃないかという希望でやってます。
まぁ、今はやりたいのでその気持ちに従ってるというだけですね。

一体これが今の自分の何の役に立つのか?といったら本当に疑問なんですが(いや、ほんのちょっとは目的はあって)。

人生、何するか迷ってるならやってみる、という感じです。

お題「最近洗ったもの」

今週のお題「最近洗ったもの」

 

2週間くらい前にクッションを洗いました。

写真のサーバルちゃんと、他にアニメ柄のクッション2つ、合計3つ。

3つとも子どもが長く使ってたやつなんですが、久しぶりに触ってみたらニオイが気になったので。

というわけで、お風呂の湯船に水をためて、おしゃれ着用洗剤を入れて、足でひたすら踏みます。

思ったとおりというべきか、泡立ちは減って洗濯水が若干茶色くなって。かなり汚かったんですね。

2度ほどよく濯いで(それも、水を替えたらひたすら足で踏んで)、洗濯機の脱水に長めにかけたら、日に干します。

f:id:camelopardalis:20220730202245j:image

ニオイも消えて、きれいになりました。

春先には自分のコートもこうして洗ったので、クリーニング代も浮くし、運動にもなるし、 けっこういけますね。

「冷蔵庫に食べるものが無い」

語学やってます。

しかも、いろいろ。

 

手をつけてるのは、以下のとおり。

 

英語(ずっとやってて、たまに試験とか)

ロシア語(1年半前から始めて、そろそろ何か本腰入れないと、という段階?)

ウクライナ語(両立難しいだろうけやってみたいという気持ちは抑えられず)

スペイン語(学生時代に覚えたことを忘れない程度に)

 

なので、趣味が語学みたいになってきてしまいました。

週末にまとめてラジオのスペイン語(入門編)を聞いているのですが、

www.nhk.or.jp

(おしゃべりネコのソルバがかわいい!)

(あと、ストーリーもすごく気になる!!)

 

例文に

「冷蔵庫に食べるものが無い」

というのが出てきて、

「えー!!!(それは大変)」

と普通に反応してしまいました。料理中だったというのもあります。

 

なんかすごく気になったフレーズだったので、各国語でgoogle先生に翻訳してもらって、手帳にメモしました。

  • 冷蔵庫に食べるものがない。
  • There is nothing to eat in the fridge.
  • В холодильнике нечего есть.
  • У холодильнику нічого їсти.
  • No hay nada para comer en la nevera.

こうやって並べると、それぞれどういうつづりの単語か、変化はどうなっているか、語順など、興味深いものです。

 

ちなみに、パソコンのキーボードどうしようかと思ったのですが、

 

 

キーボードビューアを出せば解決でした(画像は編集画面のスクショ)。

 

と書いて、話題にして、覚えるようにするのがいいのかな、と。

そんな毎日です。