コロナ対策できてない人とか

仕事一段落しました。

接客業でいわゆる透明シート越しだったのですが、たくさんのお客様と接しました。
やることは今までどおりでも、そういった感染対策が各所になされて、そういう意味ではいつもどおりではない仕事でした。

現在、東京を中心に感染者数が増加傾向で、でも、経済など人の動きを止めるのは今のところ見合わせといった感じなので、もう、動き回る人々がそれぞれ感染対策をして食い止めるしかないように、今はそう思えます。

なので、お客様もマスクをしてらっしゃる方がほとんどでした。マスクの種類も様々で、おしゃれなのをつけてらっしゃる方もいましたね。
意外に、耳にかけるのゴムではなくて、ひもだったり、結んであることで長さ調節できるようにしてる方もいました。
手作りの参考にしたいです。


ところで。
それでも気になる、対策されてない方、穴がある方、お店任せの方いて、危ういと思うことしばしばでした。

指なめて紙めくる人、以前はかなりの数見てましたが、ちなみに今シーズンほぼ見ませんでした。上の方だけかも。

先日、某所で、
「『ちゃんと対策してください』って、その場の責任ある人が言ってくれると、たまたま同席した私たちも安心」
という意見を言ってきたのですが、実際は、上に書いたように言えないのは、本当は良くないんだろうな、とも思いました。

そして数日前には、透明シート越しとはいえ、お客さんはマスクを顎にかけて話をし始め、突然くしゃみをしたと思ったらその口を手のひらで覆ってました。
(あー、もしかしたらその手で出入り口の消毒のプッシュを押すのかもな〜、とか)

他にも、「この行動、習慣、危ないな」と思うことたまにありました。
家にこもってるとわからなくても、外に出てみると意外と穴だらけです。不安〜。
そんな感じで、意外とどこにでも、あれだけ各所で言われている対策ができない人がいるんだなと思いましたとも。

茨城ですけど、来るのは時間の問題?
とにかく自分は要所要所で手洗いします。


ちなみに。
透明シート越しの接客ですが、シートがちょっとだけたるんだりしてシートの向こうの景色が微妙にゆがんでるのを見て、
「ディケイドのオーロラカーテンみたいだ」
と思ったのが楽しかったことといえばそうかも。




f:id:camelopardalis:20200723163405j:plain
3月卒業式の時にもらった鉢花、ベコニアがまだ咲いてます。さすがに花数が少なくなってきましたが、わりと保ててるのは、この夏が涼しいからなのかもしれません。もってほしいなぁ。

お題「納豆」

今週のお題「納豆」

納豆の国に住んでるんだから、納豆のお題に反応しなければいけない、ということで書きます。
この時期、仕事がないとか言ってたのが嘘のように、佳境に入り、とたんに更新できなくなっていました。


f:id:camelopardalis:20200711202550j:plain

といっても、出身がここ水戸ではないので、納豆が特別好きでもなく、こだわった食べ方を持っているわけでもなく、かといって嫌いでもない中途半端な納豆国民です。

なのに、以前、駅前の広場でテレビ取材を名乗る女性に
「納豆は何回まぜて食べますか?」
って聞かれ、慌てて
「地元ではないので答えられません」
と言って逃げました。

だって、水戸の人ってなんかものすごい何百回とまぜてから食べるらしいですが、私なんて10回かそのくらいですよ。それを「水戸(地元)の人の意見」として紹介されちゃったらさすがにまずいです。


ところで。
水戸なのでいろんな納豆が売ってます。
でも、上の写真のとおり主に生協でしか買わないので食べ比べとかしてないのですが、それでも、県内にこだわりメーカーがたくさんあって、それぞれこだわりの納豆を生産してるのは知ってます。

まず、水戸ではないですが人気の舟納豆。
www.funanatto.co.jp
常陸大宮の地元店とあと水戸の京成百貨店でしか買えないという話でしたが、最近では増えたかもしれません(あいまい)。

わらつと納豆の天狗納豆。
www.tengunatto.com
これ。偕楽園のお土産売り場にあって、冷蔵品なのに観光客がどんどん買い求めてるんですよ。冷蔵で持ち歩き、ってちょっと購入にためらう要素ではあると思うのですが、それよりもわら納豆の珍しさが勝つんでしょうね。

あと、水戸天狗納豆。
www.tengunatto.jp
天狗納豆って2つあるんですよ。ややこしい。
ここは展示館もあって、子どもたちが小学校での見学でお世話になりました。


ちなみに写真の生協のは、だるま納豆のです。
www.darumanatto.jp



というわけで、食べ比べしてるわけでもないので、「見聞きした」程度の納豆話でした。でも、地元民だと、食べる食べない関係なく、納豆関連の知識は入ってくるということで。

保和苑のあじさい

cam.hatenablog.com

この2週間後に訪れてみると、そこは紫陽花の海でした。

上はスマホで撮った写真ですが、下はX-T20のです。
以下、ほぼ写真です。



f:id:camelopardalis:20200620201341j:plain
X-T20

こんなにいっぱい咲いてました! いやー、驚いた。

f:id:camelopardalis:20200620201418j:plain
X-T20

この、バスケットボールくらいのサイズがあるアジサイ、なにもの!?

f:id:camelopardalis:20200620201509j:plain
X-T20

そんなのがこんなになんで、本当に海のようでした。でも、近くにいらっしゃった方に聞くと、まだ咲きはじめくらいらしいです。

f:id:camelopardalis:20200620201557j:plain
X-T20

もちろん白じゃないのもあります。



f:id:camelopardalis:20200620201627j:plain
X-T20

ぶどうみたいな形に咲く、柏葉アジサイ

f:id:camelopardalis:20200620201702j:plain
X-T20

青い星。

f:id:camelopardalis:20200620202216j:plain
X-T20

白い星。

f:id:camelopardalis:20200620201723j:plain
X-T20

濃い紫。寄って撮ってさらにトリミングすると、もはやアジサイとはわからないような。

f:id:camelopardalis:20200620202147j:plain
X-T20

ピンクのふちどり。かわいい。



f:id:camelopardalis:20200620201807j:plain
X-T20

青空と青い花

f:id:camelopardalis:20200620201840j:plain
X-T20

こっちは白。背景が緑の葉じゃなくって青空だとちょっと違った感じに見える?

f:id:camelopardalis:20200620201952j:plain
X-T20

逆に花を見下ろして見たら、まるで宇宙の中に銀河が浮かんでいるように見えました。そう見えません?

f:id:camelopardalis:20200620202306j:plain
X-T20

生き物は、ここにいるスズメの他、シジュウカラコゲラなどもいましたが、なかなか写真にはおさめられませんでした。

f:id:camelopardalis:20200620202432j:plain
X-T20

ふと見上げれば、夏至に近い日差しで葉が透けて見えます。ので、

f:id:camelopardalis:20200620202513j:plain
X-T20

アジサイだって透かしができるんじゃ?と思ったんですが、花びらが厚いのでこのくらい。葉の方がいい感じかもしれません。

f:id:camelopardalis:20200620202621j:plain
X-T20

とにかく日なたにも日陰にもいろんな色のアジサイがたくさん。毎年、観光バスでたくさんお客さんがやってくるというのもうなづけますが、今年は見ることはできてもイベントは無しです。
この日は朝9時過ぎくらいに行ったのですが、何組かお客さん来てましたし、その後も、晴天ということもあって、私が帰る頃には続々と駐車場に車が入ってきてました。

f:id:camelopardalis:20200620202829j:plain
X-T20

ここ、日本庭園であり、その前に、お寺であり神社なんですよね。建物などと一緒に。



というわけで、圧倒されて写真撮りまくって帰ってきました。うろうろするのに夢中で品種名全然わかってません。また行きたいです。今シーズン中でもいいくらい?