仕事一段落しました。
接客業でいわゆる透明シート越しだったのですが、たくさんのお客様と接しました。
やることは今までどおりでも、そういった感染対策が各所になされて、そういう意味ではいつもどおりではない仕事でした。
現在、東京を中心に感染者数が増加傾向で、でも、経済など人の動きを止めるのは今のところ見合わせといった感じなので、もう、動き回る人々がそれぞれ感染対策をして食い止めるしかないように、今はそう思えます。
なので、お客様もマスクをしてらっしゃる方がほとんどでした。マスクの種類も様々で、おしゃれなのをつけてらっしゃる方もいましたね。
意外に、耳にかけるのゴムではなくて、ひもだったり、結んであることで長さ調節できるようにしてる方もいました。
手作りの参考にしたいです。
ところで。
それでも気になる、対策されてない方、穴がある方、お店任せの方いて、危ういと思うことしばしばでした。
今日も仕事忙しかった。
— おばやしあやの (@cam_ob1) 2020年7月3日
びっくりしたのは、つけていたマスクを外して置いて行った方。声をかけたら「捨てといてください」と。マジか。
捨てて速攻手洗いに行きましたとも。
マスクしてるのに、紙をめくるのに指を口にもって行くはまぁくせだろうと思うけど、とうとう目の前でマスク取られてしまった。「やめて」とは言えない。
— おばやしあやの (@cam_ob1) 2020年7月9日
指なめて紙めくる人、以前はかなりの数見てましたが、ちなみに今シーズンほぼ見ませんでした。上の方だけかも。
先日、某所で、
「『ちゃんと対策してください』って、その場の責任ある人が言ってくれると、たまたま同席した私たちも安心」
という意見を言ってきたのですが、実際は、上に書いたように言えないのは、本当は良くないんだろうな、とも思いました。
そして数日前には、透明シート越しとはいえ、お客さんはマスクを顎にかけて話をし始め、突然くしゃみをしたと思ったらその口を手のひらで覆ってました。
(あー、もしかしたらその手で出入り口の消毒のプッシュを押すのかもな〜、とか)
他にも、「この行動、習慣、危ないな」と思うことたまにありました。
家にこもってるとわからなくても、外に出てみると意外と穴だらけです。不安〜。
そんな感じで、意外とどこにでも、あれだけ各所で言われている対策ができない人がいるんだなと思いましたとも。
茨城ですけど、来るのは時間の問題?
とにかく自分は要所要所で手洗いします。
ちなみに。
透明シート越しの接客ですが、シートがちょっとだけたるんだりしてシートの向こうの景色が微妙にゆがんでるのを見て、
「ディケイドのオーロラカーテンみたいだ」
と思ったのが楽しかったことといえばそうかも。
3月卒業式の時にもらった鉢花、ベコニアがまだ咲いてます。さすがに花数が少なくなってきましたが、わりと保ててるのは、この夏が涼しいからなのかもしれません。もってほしいなぁ。