ミシンスタート

ぞうきん

宣言どおり、昨日、ミシン糸を買ってきたので、下の子のお昼寝中に、古タオルでぞうきんから縫ってみました。幼稚園で使うものなんですが、本人が使うわけではなく、寄付する(?)ものなので、名前もなし、サイズ指定もなしです。

で、肝心のニューミシンの使い心地についてです。特に問題なく縫えております。当たり前です。すっごく久しぶりの下糸巻き、糸かけからスタートして、「これでいいんだっけ?」と戸惑ったりもしましたが、だんだんやり方も思い出してきました。最初だっていうのに、いきなりのタオルの重ね縫いですから、けっこうな厚物になってしまうところもあって、まだ慣れてないっていうのに、時々、布地送りに苦労…。結果ですが、まぁまぁのでき、でしょう。

一番「あれれ?」と思ったのは…、終わる時に針が必ず上で止まること。そこで針を刺したまま方向転換したいのに〜、っていうのに、いちいち針を入れなければならないのが、めんどくさいのですけど。「必ず上で」っていうのはどこのミシンにも書いてあったような気がするのですが、みなさん、それで便利と思っているのかなぁ?

フットコントローラが欲しい〜、と足が動くこともしばしばでしたが、手元スイッチにも慣れていけそうです。