偕楽園2015

今日から水戸の梅まつり(2/20-3/31)
前日に偕楽園に行ってきたので、写真をいくつか載せます。


咲いている木はいくつかありましたが、まだまだ「探す」といった感じです。


ちなみに開花状況をこのように掲示されてます。私が訪れていた同じ頃に梅まつりサイトにあるとおり208本(7%)と数字がアップデートされました。


まとまって咲いているのはまだまだ一部分です。ただし、これは2日間の寒さと雨で少し花がやられてしまった感じはあります。接写向きではないようで(と撮りながら言ってる方がいらっしゃいました)。


うず巻いてる幹。梅ってなんでこんな変な形の幹だろうとか思います。古くても、片側の枝だけのばして生き続けると重みなどでこうなったりするのか、どうなのか…。


とにかくいろんな種類(名前)の木があり、花の色も形も咲く時期も様々ですが。お気に入りなのはづぼみがちょっと緑がっかった「月影」。線路に面した南向きの斜面のは、もう咲いてました。


手前から、椿、白い梅、ピンク色の梅、そして千波湖


と、探梅に来たはずが、もちろん鳥も探してしまいます。冬に渡ってくるツグミがたくさんいました。なわばり争いでケンカしてるくらい。


園全体としてもまだまだ花が少なく、離れて見てもこんな感じですね。ちなみに右のまだ咲いてない木にキジバトがいます。うまく幹の色とまざりあってぜんぜんわかりません。

というわけで、まだまだスギ花粉が少ない時期の偕楽園レポでした。梅まつり開催前でもお客さんもけっこういらっしゃいましたし、売店もオープンしてます。