冬の大塚池の野鳥たち

昨年の記事

cam.hatenablog.com

と同様、今年も冬休みに入ったので大塚池の野鳥たちを見てきました。

ちなみに朝からこの有様です。

動画だからこそ伝わるこの大音量の鳴き声。
ご近所にお住まいのみなさんはもう慣れていらっしゃるのでしょうか?

そして、人を見ると寄ってきます。
はっきり言って、カモでも大勢だから怖いし、ハクチョウはでかいから威圧感あって怖いしで(コブハクチョウにかじられたことあるし)、あまり良い気持ちがするものではありません。
まぁ、コブハクチョウと違ってそこそこであきらめてはくれますけれども。


というわけで、以下、写真です。
「見つけた」みたいな感じのがほとんどです。

f:id:camelopardalis:20211230212906j:plain
X-T20

着いた時は曇ってたのでこんな感じで暗かったです。

f:id:camelopardalis:20211230212957j:plain
X-T20

あのぉ、追いかけて欲しくないんですが。

f:id:camelopardalis:20211230213015j:plain
X-T20

早めに着いたので、多分、オオハクチョウは50羽くらい、あるいはそれ以上いたのではないでしょうか。

f:id:camelopardalis:20211230213100j:plain
X-T20

頭頂部が黄色いヒドリガモの群れ。

f:id:camelopardalis:20211230213141j:plain
X-T20

スズメたちかわいい。

f:id:camelopardalis:20211230213200j:plain
X-T20

カイツブリ。多分普通の?

f:id:camelopardalis:20211230213446j:plain
X-T20

ねぐせのキンクロハジロ。白目が黄色くて目つきが悪いけどそこがおもしろい。

f:id:camelopardalis:20211230213532j:plain
X-T20

ハクチョウたちは変わらず大騒ぎしてるのですが、数羽の群れでこうして飛び立つ時がたまにありました。

f:id:camelopardalis:20211230213614j:plain
X-T20

上昇するには意外と助走がかなり必要なようでまずは低空飛行。
多分、飛んで行った先(田んぼなど)で食事するのではないかと。

f:id:camelopardalis:20211230213643j:plain
X-T20

その一方で、小鳥たちも食事に忙しいようです。
シジュウカラエナガメジロカワラヒワなんかがいたように思いますが、これが混群てやつでしょうか。
この写真だけ大きめでアップロードしてあります。○でもつけた方がわかりやすいかもしれません。

f:id:camelopardalis:20211230213816j:plain
X-T20

突然、目の前に輝くブルーの鳥の背中が見えました。
カワセミがいました。大塚池って決してきれいな水の池ではないのに、意外です。でも見れて良かった!

f:id:camelopardalis:20211230213911j:plain
X-T20

立つ鳥跡をにごしまくり。

f:id:camelopardalis:20211230213946j:plain
X-T20

コガモたち、いつものところにいました。
こいつらは人が寄ると逃げますね。カモによっても性格が違うのかも。

f:id:camelopardalis:20211230214035j:plain
X-T20

是非見たかった、パンダガモじゃなくってミコアイサ! 遠くてボケボケですが。

f:id:camelopardalis:20211230214112j:plain
X-T20

ジョウビタキもおります。


ちなみに、外来種のコクチョウは3羽ほど確認。巣作りっぽいのもしてましたが、繁殖抑制はうまくいってるのではないかと思います。

というわけで写真貼っただけですが(しかもミス多し)、いろいろ見れて楽しく散策できました。
やっぱりこういうのが自分のメンタルにとって良いみたいです。