偕楽園の萩まつり

偕楽園、秋の萩まつりに行ってきました。

f:id:camelopardalis:20200922170615j:plain
X-T20

まつりとはいっても花もまだそれほど多いわけではなく、人も少なく、のんびりな雰囲気の偕楽園です。

f:id:camelopardalis:20200922170646j:plain
X-T20

萩の花にシジミチョウ。虫たちは元気でしたね。

f:id:camelopardalis:20200922170705j:plain
X-T20

小粒な花の萩に対して、好文亭近くにあった赤い花、サルスベリ百日紅)が存在感たっぷりでした。

f:id:camelopardalis:20200922171213j:plain
X-T20

どこを散策しようかなと思って、そこから南側へ降りて行くところの門を見たら、線路が見えました。でも、タイミングよく電車が通るわけでもなく。

f:id:camelopardalis:20200922171256j:plain
X-T20

吐玉泉。
この間、「近くにカワセミがいた」って公式ツイートを見た気がするのですが、この時は見当たらず。

f:id:camelopardalis:20200922171327j:plain
X-T20

木々もけっこううっそうとしていて、一部だけ陽が当たるとこんな感じ。

f:id:camelopardalis:20200922171358j:plain
X-T20

真っ黒なアゲハがいました。多分クロアゲハなんでしょうけど、撮って帰って写真よく見たらかなりボロボロ。きっとこの夏、たくましく生きたこと間違いなし。

他にも、虫はいろいろ見たのですが、ことごとくピントをはずしていて、難しいことこの上ないです。逃げちゃうから時間もかけられないし。

f:id:camelopardalis:20200922171520j:plain
X-T20

萩の花咲く広場に戻ってきます。昼近くなったので、散策する人もちょっと増えてきた感じでした。

f:id:camelopardalis:20200922171541j:plain
X-T20

「スタッフなど配置せずにイベント感を出す」といったら、ライトアップということで、いたるところにライトなどがありました。ヒョウモンチョウがその上に。

f:id:camelopardalis:20200922171751j:plain
X-T20

散策にはもってこいの天気となりました。

f:id:camelopardalis:20200922171924j:plain
X-T20

白い萩の花も。

f:id:camelopardalis:20200922172207j:plain
X-T20

そして。
本来なら園の主役である梅の木の葉は、夏を乗り越え疲れきってしわしわになりかけてました。葉が落ちるのも間もなくでしょう。
そうこうしてるうちに、葉が落ちたと思ったら、12月に1番が咲いてしまいますから。