お題「わたしと英語」

去年あたりから英検とかTOEICとか受けはじめてるってことは、書いてきたとおりです。

cam.hatenablog.com
きっかけは何だったでしょう。
何か勉強したいと思った時、とっつきやすいのが英語だったからなのもあるでしょうが。

以前、親子で日光に行った時、
cam.hatenablog.com
外国人観光客がたくさんいらっしゃっていたのを見て、
「うわー、やっぱり英語できなきゃダメでしょ、グローバル化だし」
と思ったのもあります。

ラジオ英会話は新年度4月からも続けます。
大西先生、ローザさん、クリスさんの声があるのがなんか日常になってきました。

NHKラジオラジオ英会話 2020年 04 月号 [雑誌]

NHKラジオラジオ英会話 2020年 04 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/03/14
  • メディア: 雑誌

そういえば、高校に入る子どもが学校指定で購入した英語の辞書、

コンパスローズ英和辞典 [並装]

コンパスローズ英和辞典 [並装]

  • 発売日: 2018/11/16
  • メディア: 単行本
に、大西先生がイメージ監修で入っていて、子どもの方から教えてくれました。

昨年は、市のお知らせの中で探してきて、英語講演会に参加したりもしてます。


なかなか都合が合わなかったり、あとは最近ではこういったイベントも中止になっているのでここのところ行けないのですが、機会があれば参加したいです。

いずれは、海外に行きたいと思ってたりしますが。旅行会社のサイトを見てたら、「大人のプチ留学」ってプランがあるのを知りました。自分と似たような感じで、「学生の頃にそういうチャンスがなかったから、やってみたい」と思う人がいるのですか。気になります。



海外渡航が厳しい昨今で、モノのやりとりさえ減らさざるをえないそうで。
(英検のライティング練習なんて「グローバル化社会なんだからこうすべきだ」なんて文章をざくざく書いてたってのに)
「この間まで言ってた『グローバル化』って何だったんだ。こんな感じの危機的状況の時は、自国内でまかなえるようなしくみも備えておかないといけないのか」
と思う一方で。
「他国の情報が英語で入ってくるのを読めないのはやはり損だ」
とも思うので、やっぱり勉強続けます。



実は、4月に情報セキュリティマネジメントを受けようと思ってテキストちまちま読んでましたが、19日の試験が中止になっちゃって、さてどうしようかというのが今の状況です。
TOEIC、5月ならやりますかね? それとも、単位とか昇給とか関係ない自分は、しばらく参加は遠慮した方が良いのかも、と、悩んでます。




アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」

アルク「トーキングマラソン」×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by アルク「トーキングマラソン」