蝶に悩まされる

8/30の記事に蝶の写真を載せたのですが、先日、コメント欄にて正しい名前(ツマグロヒョウモン)を教えていただきまして、感謝感激です。勉強になります。返信にも書かせていただいたのですが、子供と一緒に歩いていると「これ何?」って何でも聞かれるけど、でも、もちろんわかんないことの方が圧倒的に多いし、調べて必ず正解に当たるわけでもなく、困ります。こういう時、助けてくれる存在があるのはとてもありがたいことです。

というわけで、蝶がらみの話題なのですが。

うちのささやかなプランターに植わっていた水菜が、しばらく前、アオムシに全て食い荒らされました。葉がなければ光合成もできず、枯れてしまいました。3、4匹くらいいたと思うんですが、肥料もろくに与えてないプランターなので葉の量が十分ではなかったようです。隣に植わっていた晩柑系の蜜柑(まだ高さ10cm程度)の葉っぱをかじったり、青ネギまでかじっていて、「食べ物がなければとりあえず手近なものを食べるんだ!」と、驚かされました。今頃どこかでさなぎ→チョウになってるんでしょうか? それとも、さなぎにて越冬かなぁ。

もちろん、柑橘系があるんですからアゲハチョウだって見逃してはくれません。ある時に直径1ミリくらいの黄色い卵、そして、黒くてきたならしい(笑)小さな幼虫を見つけてしまいました。長さ3ミリくらいしかないのに、つつくと角まで出してきました。申し訳ないんですが、もうちょっとこの蜜柑も成長させてあげたいので、追い払ってしまいました。アゲハなんて子供が虫取り網を手に追いかけてもなかなかつかまらないのに、こっちがすぐそばで洗濯物を干していようがかぎつけてやってくるもんなんですね、驚きました。

というわけで。蝶ってキレイだけど、立場が違うと害虫でもあるんだなと思わされるこの頃です。

写真入りで紹介したいところですが、プランターもあまりに寂しくなっちゃったので、また別の機会に…。