レディオタンバリン感想

出張などを間にはさんだというのは言い訳です。やっと本日、発送できることとあいなりました。さすがに昨日の、7時間連続聞きまくりというのは疲れましたが、最後はやっぱりおもしろくて笑えてしまいましたよ。本当にありがとうございました。(^^) 

聞いてて本当にいろいろ思ったので、そのあたりをつらつら書いてゆきます。

まずは、選曲のおもしろさというか。特に後半になってから邦楽が増えたので、なじみのあるのが多くて嬉しかったんです。これもやっぱり、年が近いから思えることなんでしょうね。でも、いわゆるアイドルブームでベストテンが流行ってた頃は私も例にもれず見てたのですが、中学に入ったあたりから私はアニメの方に思いっきりつっぱしってしまったので、そのあたりから路線が違ってきてしまったようです。洋楽だってさっぱり聞かなかったし。そして、私が高校3年の時、受験をひかえてラジオなんぞをつけた時にちょうど開局したのが FM Nack5 で(試験放送から聞いていた!)、局内でめちゃめちゃ?うけてたのが、岡村靖幸さんでした(『だいすき』がかかりまくっていました)。

そんな私も、アルバム持ってます。なつかしいなぁ…。時間は戻るのですが、小学校卒業の時にみんなでサイン帳をまわして、プロフィールなんかを書いてたのですが、好きな芸能人のところになぜか私は、忌野さんのお名前を書いていた記憶があります。う〜ん、どこがどういうふうに好きだったのかがよく思い出せないのですが、ジャニーズアイドルなんかよりは好きだったのですよね。そんなこととか、本当に、たて続けに思い出すのですよ、話を聞いていると。

やっぱり、年上のお兄さんの影響っていうのは大きいのでしょうね。お兄さんの趣味の影響を受けたり、その若さでは普通は手に入れようとは思わないものに興味を持ったり。私は自分が兄弟の中で上なので、やっぱり何か新しいものを見つけてくるのは私だったし、下の兄弟は私のそういう影響をけっこう受けてましたから(部活が同じだったり同じマンガを見てみたり)。なので、聞いてて「年上の兄弟が欲しかったなぁ」と思わされました。

渋公がドリフをやってたところとは、知らなかった! 2月に行った時にもっとよく見とくんだった。(^^;;;

曲は、もちろんそういうなつかしいのもあるのですが、聞いたことないのも多くて、でも、「あ、これ、あのライブで客入れにかかってたやつ!」と気付くこともしばしば…。多分、ちゃんと生でこの放送を聞いてた人にはわかったのでしょうね。偉そうにライブレポートなんぞを大量に書いてきましたが、「◯◯みたいな曲」って、ちゃんとラジオで前にかけとるやないけ。(笑) ライブレポートっていうのは、ちゃんと音楽をたくさん聞いていて、それをベースに書ける人が書くべきものであって、何も知らない私が記憶だけを頼りに「◯◯みたい」と言っても説得力ないなぁと思わされましたよ。とほほ。もし本人とかよく知ってる人がレポ読んでたら、きっと、何も知らない奴と思われたでしょうねぇ。恥ずかし。(^^;; まぁ、もう出してしまったものは仕方ないから、そのままにしておきます。そう、あれは日記(たまに旅行記)なんですよ。もしくは、記憶力の挑戦とか訓練とか。本当に最近、ああいうことしなくなったので、記憶力が落ちているかもしれません(当時と比べて)。たまには誰か違うので書いてみるかなぁ〜? あ、SCRIPT のライブとかに行けばいいのか。って、東京方面でしかやってくれないので行けませんが。:p

しゃべりの方は、はっきり言って(予想はしてましたが)あんまり上手くはないですよね。何言ってるんだかわからない時もあるし。ハガキを読んでても、自分のことを話したくない(秘密にしたい?)のかそれとも昔を本当に覚えてないのか、いや別に無理して話す必要はないんだけど、うまい受け答えとか話をふくらましたりとか、できないこともあって「おいコラ!」とつっこみたくなることもありました。でも、特集の曲解説はスラスラ言いたいことが出てきててそれは聞いてて良かった(ためになった)です。やっぱり、えっと、谷村有美さんのラジオでのしゃべりが、なつかしくなりますよねぇ。最初の「こんばんは」のスタートに合わせて、「谷村有美のとっておきTuesday」と、何度言いかけたことか。(笑) あぁ、やっぱり、音楽の方に集中して下さい、といったところです。

さて、こうなるとまた、続きが気になるのが人間ってもんですが、また何かのチャンスを待ちましょうか。