2018年 観梅はじめ

梅写真のシーズンがやってきました。

が、今年はカメラが違うので、違った雰囲気の写真が撮れるかとワクワクしております。

1/19 弘道館

1月でまだまだなんですが、咲き始めているという話が聞こえてきたので、探してきました。

f:id:camelopardalis:20180207140429j:plain
ISO200 18mm f/2.8 1/2700

1番探しです。奥に見えるのは三の丸庁舎、いい感じにボケてます。

けど、こういった枝が入り組んでる時に思ったところにピントを合わせる必要があるのと。あと、目的の花にピントが合ったとしても、近くにある入り組んだ枝がごちゃごちゃしてると、ピントが合ってなくても写真を見た時に「どこを見たらいいのかな?」ってなってしまいます。できあがったのを改めて見て、要注意だなと感じました。

f:id:camelopardalis:20180207140452j:plain
ISO200 35.8mm f/3.6 1/300

こっちは白。トリミングしてます。


1/30 偕楽園

1/22に降った雪もまだ完全に融けてないのに、前日の29日夜から雪が新たに積もりました。ちょっと時間があったので、偕楽園に寄ってみました。

f:id:camelopardalis:20180207140719j:plain
ISO200 18mm f/2.8 1/2200

これはまだ咲いてないですが、赤い蕾に雪が積もってます。


f:id:camelopardalis:20180207140759j:plain
ISO200 18mm f/5.6 1/480

左は赤が咲いてるの(多分、八重寒紅)、中央奥は、まるで咲いてるように雪をかぶってるの。


f:id:camelopardalis:20180207140841j:plain
ISO200 18mm f/4.5 1/140

隣の常磐神社にも寄ってみました。暗いはずの建物や周囲が雪のせいで明るいところができています。


f:id:camelopardalis:20180207140934j:plain
ISO200 18mm f/2.8 1/140

神社横の常磐稲荷。これは、カメラを地面近くに置いて液晶画面を上に向けて撮影してます。

ちなみに、写真にもまるでノイズ?のように白くて細かいのが写ってますが、この時の神社周辺は高い木々に積もった雪が風でパラパラと落ちてきていて、晴れているのに雪が降っているようなそんな景色でもありました。液晶画面とカメラ本体の間に降ってきた雪の塊が入りこんだ時は焦りました。その場でハンカチで拭いた後、家でも液晶を引き出したままよく乾かして、多分大丈夫だと思いますが。


ここのところの寒波の影響なのか、今年の梅の開花は昨年よりも2週間遅れ、3月上旬くらいが見頃だということですが。こうやって早咲きのものを皮切りに、順調に進んできているようです。梅まつりは2/17から。イベントも目白押しなので、多くの方に来ていただければと思います。

www.mitokoumon.com


www.ibako.co.jp

スポット巡りは路線バスで!