まちなかゼミ&まちカル「プラネタリウムを見よう」(8/26&9/20)

夏休みは例年どおり更新できないとして、気付けば6月から何も書いてませんでした。こちら。

twitterに時々書いているとおり、活動はぼちぼちやってます。7月は、また、ベリーボタンさんでお話(サイエンスカフェ?)もさせていただきました。

ニセ科学の話をリクエストしていただけるのは、提案してみたかいがあったものです。いわゆるお店でのサイエンスカフェっぽくないですが、そういう身近なことを参加者のみなさんとガヤガヤ話せるのはいい機会だなと思っています。



さて。
その後に動いている企画が、今年3月にもさせていただきました、水戸まちなかゼミ&まちカルです。その時の告知記事を1月に書いていたのはこちらで、経緯はこんな感じでした(id:camelopardalis:20140128)。3月のは、開催まで1ヶ月以上あるのに定員がいっぱいになり、参加者の中には「けんしんプラネタリウムに初めて入った」という方も多く、「またやって欲しい」とのお声をたくさんいただきました。

それの今夏〜秋期間の企画にも、2回ほどさせていだけることになりました。今回からは、ハガキではなくて、水戸商工会議所のサイト、あるいは、メールでお申し込みが中心になっております。

2回のうち1回目は、いつにしようか悩んだのですが、子供達の夏休みの日記のネタにでもなればと、夏休み期間中の8/26(火)にしました。

この日も参加者はほぼ定員いっぱいで、当初の予定どおり、

  • 夏(宇宙人に会いたい)
  • 秋(月の仲間たち)

の2本の番組を見ていただきました。

1本目の宇宙人の話になったら、森本おじさん(元西はりま天文台公園長で天文学者森本雅樹先生)の顔がドームに映し出され、あの調子でお話されているものだからびっくり! しかも、インタビューされている場所が西はりま天文台館内でした。多分、私が退職してじきに撮影されたのではないかと思うのですが。

おじさんが西はりまでしゃべっていらっしゃるものだから、なんか、いろいろこみあげるものがありました。ちなみに、同じもの(一部)の動画があったので貼っておきます。

この、けんしんのプラネタリウムの番組は、装置導入当時のままの何年も前のものです。

「古いのはどうにかしないと…」

とは思っておりましたが(2本目の番組では惑星一覧に冥王星も入ってて…)、こうして、昔のものが見れるのも貴重なのかなと思いながら、番組が終わった後に、受講されたみなさんに補足説明をさせていただきました。

次回は9/20です。今回の反省点も生かしながら、準備するつもりです。

写真は、スクリーンに映し出された、おじさんをご存知の方ならわかる、アルタイルに送ったメッセージの1枚。このシリーズのメッセージ画像は、「
宇宙が奏でるハーモニー ― マルチメディア宇宙スペクトル博物館 電波編 [CD-ROM付]」を作る時に、おじさんからお借りして、せっせとスキャンした思い出があります。