衣替え

10月中旬です。いいかげん、衣替えの季節です。

ただし、とりあえずは自分の分のみ…、というのがやっかいです。ただでさえあばれまくり、幼稚園で鍛えてる子供達はまだまだ半袖Tシャツで十分なので、しばらく見合わせます。

けど、でも、よれよれになったやつとか、穴があいたやつとか、もう着ないだろうという子供服はこの際処分し、ちょっと寒い日もあるから、長袖とかもケース手前の手が届くところに出しておかねばなりません。

もちろん自分のも、服をいれかえつつもうダメなものは処分、いらないものも処分。でも、まだあるんだよなぁ〜。ファッションにはうとい方とか思ってたのですが、でも、いつの間にやら増えてる服。いや、大部分は以前に手に入れて、そのまま持ち歩いてる服かも。今の家は吊るす収納が十分でない分(押し入れはあってもクローゼットがない)、たたんで収納ケースにしまってあって存在を忘れかけてるものって以外とあります。ここで、収納のあり方まで考えさせられます。

でもって、処分と決めたもののうち、食器拭きとかになりそうな綿の布は小さく切って箱に入れます。そう、捨てる服でもボタンは何かに使えそうなので、とっておきます。っていうボタンがビンいっぱいに! う〜ん、これって名護さんですか? 名護さんが集めてるみたいなシャレたボタンは少ないですが。

それから。もう着ないとわかっていても、まだ服としての利用価値があるものは、リメイクです。1つ、長年どうしようか?って悩んでた手編みのカーディガンを、ようやっと決心してほどきはじめました。が、ほどきながら毛糸の細かいのが舞い散ってくしゃみ鼻水です。ホコリアレルギーのようです。でも、(新たに買うより)手作りしたい気持ちが勝って、楽しかったりもします。

もう一つ。夏ものでも冬ものでも、着れると思ったもののうちで修理を先延ばしにしてたものも、今やらなくていつやる、って決心してボタンつけなどなど。

そんなわけで、話が脱線しまくってるとおり、単なる衣替えのはずなのに、“衣装ケースを入れ替えておしまい♪”というわけにはゆかず、ここのところ数日かけて戦っております。衣替えなんて簡単に言うけど、これだけいろいろ大変なのよ〜! と主張したい一方で、服が少ないと(シンプルライフ)こういう仕事も少なくて済むんだよな、ということでした。

あ、子供服が保留状態でした。しばらく先には衣替え第二弾が待ってるわけですか。でも、ちゃんとやってこそ、次に楽ができるということですよね。