夏休みに式根島に行ってきた 前編

今頃ですが、夏の式根島の話を書こうと思います。

このとおり、滞在中に台風が通過することががわかっていて、現地で滞在期間を延ばしたので、前後編で行きます。
写真撮影は、X-T20、iPhone5s、防水カメラWG-4の3つで。

1日目


東海汽船のジェット船「愛」 iPhone

式根島に決めたのは、これまでの伊豆諸島めぐりで大島、三宅、八丈と、玄武岩の黒い火山島ばかり見てきたので、次は流紋岩の白い火山島が見たかったのと。
あと、島がコンパクトでめぐりやすそうなこと、などからです。家族旅行のブログなんかもわりと見かける、人気の島なんですよね。

旅の予約などが終わった7月頭、新島が舞台のモデルとなっているアニメ「ISLAND」が放送開始になりました。そこで、ヒロインの声を担当する田村ゆかりさんがジェット船内のアナウンスをするというので、いつもの船旅以上の楽しみもありました。実際は乗るのが最後の方だったのでちょっとしか聞けなかったのですが。

凛音(CV田村ゆかり)による高速ジェット船「セブンアイランド」の船内アナウンスが期間限定で放送! | TVアニメ『ISLAND(アイランド)』公式サイト


地鉈温泉 X-T20

午後ジェットで島に着いた後は、台風が南から迫ってきてるのがわかってたので、まわれなくなる前にと思って、島南側の温泉からめぐります。温泉はもちろんワイルドだったのですが、地鉈温泉まで続く道の脇に落ちてる石が軽くてすぐにボロボロ削れてそうな石も多くて、びっくりすると同時に、これは今まで見てきた島とは違うなという予感がひしひしと。


島猫 iPhone

何箇所かで猫は見かけたのですが、あんまりのんびり猫と向き合ってる時間はなかったのが残念かも。


天の川 X-T20 ISO1600 F2.8 30秒

お世話になった宿は、松原荘さんでした。宿の屋上に出ることができて、(周囲の明るさはそこそこあるのですが)そこで気軽に星の撮影できたのが良かったです。初日夜、三脚にカメラをくっつけて、「こんな感じかかな?」みたいな設定で撮ってこれだけいきなり写ってびっくりしました。

2日目


大浦海岸 iPhone

予約していたシーカヤック体験の後、場所移動もめんどうなので、大浦海岸でそのままシュノーケルして遊びました。各所で紹介されてますけど、とにかく海がきれいだし、小魚もたくさんいます。


カゴカキダイ 他 リコー


魚たくさん リコー

真ん中あたりの茶色っぽい大きめな魚って何なんでしょう?


島のり弁 iPhone

商店がお弁当を海岸まで配達してくれるので本当に楽でした。シーカヤックのガイドさんともいろいろ話せておもしろかったです。

それにしても。
上の写真のとおり、台風が近づいているのがわかっていたので、予定を早めて朝の船で帰ってしまわれた観光客の方も多くて、海岸は普段の夏に比べて閑散としてきてました。他のお客さんが来たり帰ったりしてるので全くいないわけではないのですが、写真によっては「うちの子しか写ってないよ」みたいな、プライベートビーチ感覚も。


池村商店 iPhone

アイスでごめんないさい。インスタ映えポイントでの1枚も。子どもの写真はちゃんと残してますので。

3日目

台風が近付いていくらか風が強まってきましたが、この日はレンタサイクルで島内めぐりです。電動アシスト自転車って初めて乗ったのですが。「このこぎ出しで力を入れないと!」と思うところでアシストが効いて力がいらなかったりと、拍子抜けするような時もありましたが、慣れるとすごい楽です。


泊海岸 X-T20

人もほとんどいなくてこんな感じ。でも、海水浴場閉鎖になるのはこの日の夕方でで、この時点でまだ遊泳OKなところが、さすが風待ち湾です。波がいくらかたっていても、水中が透けて見えます。


神引展望台 X-T20

曇ってなければなぁ、と思ってしまいますが、それでもこの絶景。リアス式海岸


遊歩道 X-T20

島西側の遊歩道を歩きます。木漏れ日がきれい。


隈の井のところから崖下を見る X-T20

海が荒れてきてます。でも真っ青できれい。


唐人津城 X-T20

「どこが城なんじゃ?」っていうツッコミをしたのは当然として。
他の場所もそうなんですが、草木がないところが白! 白くて軽くてくずれやすい岩でできています。これが流紋岩? 風とかの影響で草が定着しにくい場所なのでしょうか?

遊歩道はほんの1〜2時間程度でめぐることができてしまい、その後、島カフェでお昼を食べたら今度は自転車で島の西側をまわってみます。


小の口公園下の波しぶき X-T20 ISO400 +1/3 f8 1/600

だんだん波も荒くなってきました。連写のうちの1枚ですが、シャッタースピードをもっと短くしていたら、細かい水滴が写せたかもしれないな、と後で気づいた1枚。


ぐんじ山展望台より iPhone

台風が近くて雲が多めだけど、青空と青い海と木々と、とてもきれいでした。


新島に押し寄せる波 X-T20

写真だとあんまり波が高そうに見えませんが。新島ならではの白い崖がよくわかります。


4日目

台風最接近の4日目、雨こそほとんど降らなかったものの宿に1日カンヅメとなるのでした。島民の方は車で外出してたりしたようですが、不慣れな観光客が歩きまわると危ないですからね。


後編へ続く。


cam.hatenablog.com

写真の整理(4)

ようやく最終段階のめどがついて、ここまでたどり着きました。

自分が撮った写真はパソコンに保存するものの、かなりの量になるにつれ、「写真を撮ってるみなさんは、一体どんなふうに整理整頓してるんだろう?」とずっと思ってたんですが、どうも、そんなにきちんと取捨選択して最小限にして保存してるわけではないということが、今更ながらわかってきました。

大容量ハードディスクに全部保存でした。

だって、何が必要になるかわからないし、捨てたくない人、選べない人もたくさんいるわけですから。

ネット記事だけでなく本も頼りにしてたところ、有名なこの本を手にしました。

プリント写真を1ヶ月に11枚(+育児日記)、というアルバム作り方針の本ですが、私が一番知りたかったのはプリントしてアルバムを作るところではなくて、

「データは全部ハードディスクに保存する」
「年、月のフォルダ分けする」

という、ごく当たり前のことでした。「捨てる作業は苦しい作業でもあるから、それよりも選ぶ作業を優先」みたいなことも書いてあったと思うのですが、家の収納ではなくデータの形で場所をそれほど取るわけではないので、捨て優先でなくても良いのかもしれません。

というわけで、重い腰を上げてようやく写真保存用のハードディスクを買ってきました。Time Machine用ハードディスクは持ってたのですが、それとは別です。

G-Technology HGST G-DRIVE mobile USB 3.0 v3 4000GB - Silve 0G06074AZ

G-Technology HGST G-DRIVE mobile USB 3.0 v3 4000GB - Silve 0G06074AZ

数あるなかでどれにするかお店で悩んだのですが、Macなので再フォーマットといった手間(考えること)が必要ないものにしました。薄くてびっくりです。

あと、CD-RとDVD-Rも買ってきて、二重に保存です。ハードディスクにはムービーも入れてますが、CD-Rなんかに容量の大きい動画をバックアップするのはやめました。こっちは基本、写真中心です。

でも、それでもさらにとっておきたい、と思うところがあるので、あとは、ほんの一部をフォトブックにしてパソコンなしでも見られるようにしようと思ってます。


結局のところ、山盛りこれまでの写真をパソコン内にためこんでおいて、ストレージを圧迫して、画面で見てボツ写真を削除といった大事なパソコンでの作業をしにくくしてたのですが、パソコンは作業するための机であって、机の上に書類を山盛りにしては作業できないからファイルを別のところに移すのは当たり前なんですよね。

そんなことに気づくのにどれだけかかってるんだかという感じではありますが、意外と、いっぱいにならないと気づかないものなのかもしれません。


ついでに。

ハードディスクにバックアップしたのだからと古い写真や動画を削除しても、たいして空き容量が増えないのもなぜだろうと思ってたのですが。

写真アプリ上で古い写真を削除しても、多分、移行前のiPhotoライブラリにご丁寧に保存してあって、「もしも写真アプリが嫌になってiPhotoに戻った時に、戻れるようにしておきましょうね」というMac側のサービスなのか、消えてなかったようです。さきほど意を決してiPhotoライブラリを削除したら、空き容量がかなり増えてびっくりでした。もちろん、パソコン内の写真アプリに残してある古い写真は消えてません。ひと安心。


f:id:camelopardalis:20181022172617j:plain

古い写真の中から10年前のものをチョイス。ちょうど水戸に転居を決めて下見に来てた時に撮った、茨城県庁です。カメラはFUJIのFinePix F700。まさかこんなに思い出深い場所になるとは、ですよ。

2019年の手帳

今週のお題「わたしの手帳術」

f:id:camelopardalis:20180925153950j:plain

来年の手帳の準備してます。
例によって、もらいもののノートに自分で1週間ごとの線を引いて、いわゆるレフトタイプ、右側は自由記入欄として使ってます。
月のインデックスには市販のインデックスシールを貼って、あとは、最初にカレンダーを印刷して貼ればだいたい終わりです。

他の手帳術の雑誌記事とかも読んだのですが。

マンスリータイプだと書くことが多いので入りきらず。
1日を時間に区切る縦方向を必要とするほど時間が決まっておらず。
かといって1日1ページだと予定の俯瞰ができず。

なので、こんな感じです。
他のママさんとか、マンスリータイプに細い字で細かく書いてる方を多く見かけますが、手帳が薄くて軽そうでも、私には無理ですわ。


で、週間ページに自分の予定、子どもの予定などを書き込んでます。
子供の予定で特に多い部活とか、あと、自分の仕事日(不定期)については、それぞれ別の色の蛍光ペンで色つけて目立たせてます。記入はもっぱら黒ボールペン。ペンを探す手間が省けます。

右ページはto do とかメモとかいろいろ。終わったものには線を引き、先送りになったのは先のページなどに転機してます。なのでかなりきたないですが。

写真にある来年用のノート(手帳)はページ数が多いので、2年分になりそうな予感。あ、よくわからんもらいものノートなので、最初にページ数を数えるのは必須です。右下にえんぴつで書いてあります。


そういえば。
今年の手帳には3月くらいから、後ろの空きページにガントチャートのページも作って○×書いてます。正直、これで勉強習慣がついたとかは疑問なのですが(自分の意思がダメ)、体調について記入してるのが意外と役立ってます。頭痛とか。

過去記事。
cam.hatenablog.com

来年はこれと同じ、謎のTANTノートの青です。
cam.hatenablog.com